ログブック logbook

ログブック ダイビング用語

 ログブック logbook

ログブックとは、ダイバーが潜水経験を記録する日誌。潜水日、場所、水深、潜水時間、水温、潮汐などの環境諸情報、バディ、監督者、使用器材や呼吸ガスなどの情報を記載する。近年は紙の日誌ばかりでなく、パソコンで入力したものもある。

ダイピングの記録を記入する。各指導団体は、ととのったログブックを販売している。各人のダイビングキャリアを具体的に証明することが出来るので、ログブックの提示がCカードの提示よりも信用される場合もある。ログブックの形式、書式はさまざまであり、現状が証明、説明できるものであれば、どれでもよい。エクセルで記録を表にまとめてプリントアウトすれば、数百回のダイビングが一覧で確認
できる。

 

ダイビング用語
シェアする
monをフォローする
自己紹介
モンちゃん
mon
mon

はじめまして、ダイビング歴約25年のモンです。
潜りはスキューバーダイビングから始まり、最終的にはPADIのダイブマスター迄資格を取得しましたが、酸素ボンベの重さ、潜水病のリスク等を考慮して15年前からはシンプルで装備も簡単なフリーダイビングにトライしました。
このブログ『あなたもできる!初めてのフリーダイビング』はフリーダイビングを始めてからの日記、ノウハウの記録集として作成しました。

monをフォローする

コメント