ナイトダイビング  night diving

ナイトダイビング ダイビング用語

ナイトダイビング  night diving

 日没後から日の出前までの夜間に行う潜水。
水中ライトを使うが、ライトの水没や故障に備え、少なくとも一つ以上の予備のライトを装備する。
 夜間は水中生物の生態が昼間とは異なる。無脊椎動物は夜間に活発に活動し、多くの魚類は眠りについているので、容易に接近して観察ができる。

昼間とは違う顔を持つ、夜の海。このダイビングは、眠っている魚や、夜行性の生物や、発光する生物など神秘的な海を楽しめる。

ナイトダイビング

 

ダイビング用語
シェアする
monをフォローする
自己紹介
モンちゃん
mon
mon

はじめまして、ダイビング歴約25年のモンです。
潜りはスキューバーダイビングから始まり、最終的にはPADIのダイブマスター迄資格を取得しましたが、酸素ボンベの重さ、潜水病のリスク等を考慮して15年前からはシンプルで装備も簡単なフリーダイビングにトライしました。
このブログ『あなたもできる!初めてのフリーダイビング』はフリーダイビングを始めてからの日記、ノウハウの記録集として作成しました。

monをフォローする

コメント