外耳圧外傷 | 外耳道スクイーズ

外耳圧外傷 ダイビング用語

外耳圧外傷 | 外耳道スクイーズ

耳栓を付けた場合やウェットスーツのヘッドフードがきつく、耳を塞いでいる場合、耳抜きができなることがあります、これは潜行中に耳の中に閉じこまれた空気が圧縮され鼓膜が外側に引っ張られ、外耳道内壁が鬱血します、これを防ぐにはフードを耳からずらして空気が抜けることができる空間をつくります、これは通常の耳栓をしたときも同じです。

外耳圧外傷

ダイビング用語
シェアする
monをフォローする
自己紹介
モンちゃん
mon
mon

はじめまして、ダイビング歴約25年のモンです。
潜りはスキューバーダイビングから始まり、最終的にはPADIのダイブマスター迄資格を取得しましたが、酸素ボンベの重さ、潜水病のリスク等を考慮して15年前からはシンプルで装備も簡単なフリーダイビングにトライしました。
このブログ『あなたもできる!初めてのフリーダイビング』はフリーダイビングを始めてからの日記、ノウハウの記録集として作成しました。

monをフォローする

コメント