ハイポキシック・トライミックス 2015/12/15 2018/1/30 ダイビング用語 スポンサーリンク ハイポキシック・トライミックス hypoxic trimix 酸素割合が16%未満の低酸素トライミックス。 通常70mを超える深度の潜水で用いる。例えば、酸素割合15%のトライミックスは、酸素分圧を1.4とした場合、深度83mへの潜水を可能にする。ただし大気圧下、すなわち水面で呼吸すると酸素分圧が0.15となるので、低酸素症に陥る危険性がある。