アウトリーフ

アウトリーフ ダイビング用語
アウトリーフ

アウトリーフ out reef

サンゴ礁の外の海、インリーフに対応する言葉。岸からエントリーして水路を抜けてサンゴ礁のアウトリーフに出ると、出て行った水路をリップカレントが外に流れて遡れず、リーフは波が砕けて近づけず

最悪の状況に遭遇する恐れあり。アウトリーフからインリーフに流れ込む潮に乗れば安全なドリフトダイビングが楽しめる。

リーフの外側のこと。アウターリーフとも言います。外洋に当たるので綺麗でと透明度も良いです。

リーフカレント

ダイビング用語
シェアする
monをフォローする
自己紹介
モンちゃん
mon
mon

はじめまして、ダイビング歴約25年のモンです。
潜りはスキューバーダイビングから始まり、最終的にはPADIのダイブマスター迄資格を取得しましたが、酸素ボンベの重さ、潜水病のリスク等を考慮して15年前からはシンプルで装備も簡単なフリーダイビングにトライしました。
このブログ『あなたもできる!初めてのフリーダイビング』はフリーダイビングを始めてからの日記、ノウハウの記録集として作成しました。

monをフォローする

コメント