エントリー

フイート・ギャザー・エントリー ダイビング用語

エントリー

entry

 ダイビングのために水に入ることをいう。どのエントリー方法を用いるにせよ、呼吸源を確保していること。水面の安全を確詔してプラス浮力状態で行うことが原則である。

ビーチエントリー

 海岸や浜からエントリーする方法。波もなく穏やかな浜でほ、フィンを手に持ち、BCD.に給気し、セカンドステージをくわえ歩いてエントリーできる。足下の良くないゴロタの海岸や滑るスロープでは、手摺や、エキジット時に使用することを兼ねたラインを利用して転倒による怪我を避けること。
 波の高い浜ではバディが互いの肩につかまり、フィンを履いて波に対して直角の向きを維持し、摺り足でエントリーする。腰あたりの水深で沖に向かって泳ぎ出し、手際よく波が崩れるエリアを潜り抜け、水面に出たら小休止する。この方法をサーフェントリーともいう。

 

シーテッド・エントリー

seated entry
 水面ぎわに腰掛けて片側に両手をつき、手をつかない側に身体を後ろ向きに翻すように水に入る方法。プール・サイドに腰掛けた状態や、水面との落差があまりない小型のボートや桟橋などで行う。後述するバック・ロール・エントリーより危険が少ない。

シーテッド・エントリー

 

シーテッド・フロント・ロール

 プールや落差のない桟橋、舷側の低い小型のボートからエントリーする方法。ダイバーは腰掛けたまま手でマスクとセカンドステージを押え、顎を引いて前傾してエントリーする。左右どちらかの肩を落として前傾しながら落ちる方法もある。

シーテッド・フロント・ロール

 

サイドロール・エントリー

side roll entry
 舷側と水面との落差があまりない小型のボートからエントリーする方法の一つ。姿勢を低くして舷側をまたぐようにして身体を横にする。

そのまま横転するように水に入る。船が揺れても大きな影響を受けず、水面を監視しながらエントリーできる安全な方法である。ただし水面との落差は1m程度までが限界。

サイドロール・エントリー

バック・ロール・エントリー

back ron entry
 舷側に深めに腰掛け、マスクとセカンドステージを手で押さえ、少し顎を引いて、後ろ向きのままタンクの重さを利用して背中から水面に落ちるエントリー法。先にエントリーしたダイバーとの衝突を避けるため、エントリー前に必ず水面の確認を行うこと。

 波が高く立ち上がると安定しない場合や不安定なゴム・ボートからのエントリーには適しているが、他の安全なエントリー方法がとれるようならそちらの方がよい。

 

ジャイアント・ストライド・エントリー

giant stride entry
 立ち上がった状態で桟橋やボートからエントリーする方法。マスクとセカンドステージを手で押さえ、正面を向いて、タンクバルブで後頭部を打たないように顎を引き、大きくー歩前に踏み出す。水面に落ちる瞬間、前後に開いた脚で水を挟むようにフィンをかけば、沈み込み過ぎることがない。
 目標物を視線で捕捉したままエントリーできる利点がある。ダイバーの身長以上の高さなど、水面までの落差が大きい場合は衝撃が大きいので、勧められない。

 

フイート・ギャザー・エントリー

feet gather entry
 ジャイアント・ストライドと同じ立ち飛び込みであるが、両脚を開かず揃えたまま水に入る方法。水面までの落差が大きい場合など、抵抗を利用して身体が沈み込まないように、フィンのブレードを揃えて水面への着水面積を大きくする。落差が大きい場合は、充分な水深があるか確認する。

フイート・ギャザー・エントリー

ダイビング用語
シェアする
monをフォローする
自己紹介
モンちゃん
mon
mon

はじめまして、ダイビング歴約25年のモンです。
潜りはスキューバーダイビングから始まり、最終的にはPADIのダイブマスター迄資格を取得しましたが、酸素ボンベの重さ、潜水病のリスク等を考慮して15年前からはシンプルで装備も簡単なフリーダイビングにトライしました。
このブログ『あなたもできる!初めてのフリーダイビング』はフリーダイビングを始めてからの日記、ノウハウの記録集として作成しました。

monをフォローする

コメント