ダイビング用語

フリーダイビング

フリーダイビング  自らの肺に蓄えられる空気のみを用いて、いかに水面下で長く息をこらえ、さらに水中を水平方向に遠く、垂直方向に深く潜水できるかを競う競技である。この語句は以前、送気式のホースなどに拘束されずに自由に水中を泳ぐダイビングを意昧...
ダイビング用語

ブラックアウト

ブラックアウト  酸素欠乏から脳低酸素血症に陥り、意識喪失に至ることをいう。 通常、ブラックアウトが起きるのは血中のCO2濃度が高いにも関わらず呼吸をせずに我慢した事で、酸素分圧(溶存血中酸素)が一過的に低くなった為に意識を失うものである。...
ダイビング用語

浮上 ascent

浮上 ascent  浮上は慎重に、できる限り潜降索を使う。レクリエーショナルダイピングでもインストラクションやガイドを業務と捉えれば、高気圧作業安全衛生規則で潜降索の使用が義務付けられている。ライン付きのフロートの設置やボートダイビングで...
ダイビング用語

吹き上げ blow up

吹き上げ blow up ヘルメット式潜水においては潜水服、自給気式潜水器(スクーバ)ではドライスーツとBCD.が、吹き上げの原因になる。ヘルメット潜水では、空気供給が過剰になると自分の浮力を制御することができなくなり、吹き上げられてしまう...
ダイビング用語

ふかし(水中再圧)

ふかし(水中再圧) 減圧症の症状が出てから、再び潜水させて、治療のために水中で再圧することをいう。予防のための減圧停止とは異なる。直接海に潜水させるから、海の状況、本人の病状などで、再圧が不十分であったり、水中でさらに窒素が蓄積する危険性が...
ダイビング用語

フッカー式

フッカー式 ヘルメットもマスクも省略して、コンプレッサーからホースで空気を送り、ホースをそのままくわえて呼吸しても潜水はできる。東南アジアでは、今でもそれに近い潜水が行われている。  その名は、中東で見られる水タバコを吸う際に用いる水キセル...
ダイビング用語

フィンキック(フィンワーク)

フィンキック(フィンワーク)  フィンの動かし方、使い方。 フィンワークの姿勢 body posture fin work  水面を効率よく移動するためには、水の抵抗の少ない姿勢をとる必要がある。まっすぐに正面を見てマスクの上縁が水面すれす...
ダイビング用語

オープンヒールタイプ

オープンヒールタイプ  腫の部分がカバーされずに露出しているフィンをいう。  ストラップ(ベルト)で腫を支えパックル部分でストラップの長さを調節できるものをストラップタイプと呼び、アメリカでは、このタイプをアジャスタブル(AdJustabl...
ダイビング用語

ブレード fin blade 

ブレード fin blade   ブレードとはフィンが水を押す平面部分をいう。  フィンの材質は、ゴムかプラスチックである。フィンキックは足首のスナップを利かせて、水を押すのであるが、フィンそのものの弾力によるスナップも大きな推進力になる。...
ダイビング用語

フィン

フィン  フィンとは、手を使わないで水中でバランスをとり、前進や停止、後退、旋回をすることができ、状況によっては、力強く、速く泳ぐことができるように、足につける道具である。ダイバーの水中での通常の動きは、ゆったりしたものであるが、サーフゾー...